2025年09月一覧



2025-09-28

  • うぶんつまて 触った感じはうぶんつと同じ Chrome全画面で文字が見えるけど解像度足りない…(多分拡大されてるけど設定場所が判らず posted at 21:10:00
  • GPD Pocket&2のうぶんつまて 24.04まで上がったは良いけどInternal Errorが出たり操作不能になるので再クリーンインストール 22.04で自分環境を作ってイメージ取ってから再挑戦しようと思ってるけど環境作りが終わらない しかもGPD Pocket2のつくり中でGPD Pocketは放置中 posted at 21:08:00
  • おふろでまったり posted at 21:04:00
  • もう1回再起動したら直った なにしてた? posted at 15:08:00
  • 実家の新録画鯖 再起動したらやたら重い 同時に繋いでる旧録画鯖は重くない なにした? posted at 15:04:00
  • 掃除と同時進行というか放置しながらGPD Pocket&2にうぶんつまて導入 ネットの通りにやったらあっさり行けた 壁紙がイカになったから22.04?まで上がって更にもう1回 24.04?になるか? posted at 15:00:00
  • ガチ掃除 トイレと洗面台は床まで拭き掃除 それと風呂場と台所回りもやった つかれた posted at 14:58:00
  • @Ivarn おはようございますー posted at 09:49:00
  • おはいおございます posted at 09:18:00

  • 2025-09-27

  • これで一通りの録画鯖設定が終わったはず 次に帰った時にイメージ取ってPT3の3枚体制にする 旧録画鯖は持って帰って来る 小さいSSDが2台使えるはず posted at 22:07:00
  • 720p 30fpsにリサイズしてるし画質が見れれば良いのでこだわってません それより自動化してファイルが手元に来るのが大事 posted at 22:04:00
  • Amatsukazeのエンコード 旧録画鯖:i5-6500のESXi 新録画鯖:i7-6700Kの実機でQSV使用 2時間半の同じファイルをエンコ i5-6500:2時間51分27秒(0.88倍速) i7-6700K:22分53秒(6.59倍速) エンコは実時間で終わればいいやと思ってた こんなに速いと思わなかったwww posted at 22:01:00
  • EDCB→Amatsukazeのファイル受け渡しが出来て無くて録画設定を全部見直し Amatsukazeのver.が正式版?に上がってたのでUpdate 今度は上手く受けわたってエンコされてた posted at 21:53:00
  • @Nedelweiss 今ならRazer一択よね キーボード&マウスをLogicoolで固めてるとRazerは上手く動かなくてG13買った記憶 キー配置は慣れるしかないね こちらはゲームPCの前にハンコン置いてるから普通のゲームが出来ないw posted at 21:49:00
  • ちょっとAssetto Corsa BGMを無くしたら物足りないというか気分が乗らない BGM大事 posted at 21:44:00
  • おふろでまったり posted at 21:43:00
  • 設定はやっぱりというかchinachu+Mirakurunより判り易いかな(使うファイルが見つかれば) 操作の慣れは必要だけど 番組表のスクロールバーが無いのでどうすんの!と思ったらクリックしながら左右に動かすだったw posted at 18:03:00
  • 実家の新録画鯖 EDCB→Amatsukazeで立て直し 自動録画登録もやったので使えそう 次に帰った時に旧録画鯖のPT3を移設して3枚体制にする posted at 17:58:00
  • @Nedelweiss もう作って無いし唯一無二だしRazerに移るのもねぇ 中古を狙うしか もうMMORPGやってないからG13余ってるけど Razer Nostromoも有るはずだけどどっか行った posted at 17:54:00
  • @Ivarn おはようございますー posted at 10:19:00
  • おはいおございます posted at 10:06:00




  • 2025-09-23

  • 自分じゃアイヒョン買わないな 融通が利かないし高いし 今のアンヨニョイロスマヒョも高いけど… posted at 20:59:00
  • それと会社スマヒョも交換 初アイヒョン 設定はしたけど使い方わかんね… 会社が指定したアプリしか入れられないけど 電源OFFの方法が判らなかったw posted at 20:57:00
  • なので他ノートPCの配置と電源ケーブル回しを変えて新会社PCを一番手前に持って来た これで蓋が開けれるはず posted at 20:54:00
  • 新会社PCの不満 なんで電源ボタンがDELの横なのよ! 蓋開けないとならないじゃないのよ! 前PCは横面に電源ボタンだったのに… posted at 20:52:00
  • 今日は仕事してました と言っても動画や配信見ながら会社PCの環境移行 全社でPC交換なので平日だと電話だのチャットだのが来て出来ず ファイル量もそれなりに有るしソフトも入れないとならないから今日やって正解 posted at 20:51:00
  • おふろでまったり posted at 20:46:00
  • @Ivarn おはようございますー posted at 09:07:00
  • おはいおございます posted at 08:51:00





  • 2025-09-18

  • @jyoniF91 両方買えばおk posted at 20:50:00
  • Assetto Corsa ドリフトしたくてGR86乗ったけど上手く行かず 結局エボ posted at 20:46:00
  • おふろでまったり posted at 20:45:00
  • おはいおございます posted at 08:43:00


  • 2025-09-16

  • 最近PC組み直しして256GB SSDを使ってたら在庫が無くなって500GB SSDが結構出て来た OS入れるだけなら128GBでも良いんだけどなぁ 128GBも1個くらいしか無い posted at 20:34:00
  • ちょっとAsssetto Corsa ターマック3コース走ったけど峠の方が面白い posted at 20:31:00
  • おふろでまったり posted at 20:30:00
  • おはいおございます posted at 08:51:00


  • 2025-09-14

  • 新録画鯖 改めて調べたら凡発見 やった!これで勝つる! posted at 19:25:00
  • うぶんつdesktopをしっかり使うのを実は初めて 今まではインストールしただけで終わってた これから使い方を覚えよ posted at 15:43:00
  • ふじつLIFEBOOKにうぶんつ 昨日から使ってる お外用としては事足りる ブラウザとCalcしか使ってない 動作さくさく快適 M.2 SSDをしっかり固定されている(様で)問題なし posted at 15:35:00
  • 起きてから新旧録画鯖の配線取り回しを変えて蓋を閉めて片付け 新録画鯖のセットアップはもう開けない&リモートでも出来るはず posted at 15:29:00
  • PT3に交換した新録画鯖のセットアップ PT2環境からDriver入れ替え 凡が見つからず… posted at 15:29:00
  • 昨日帰ってきて新録画鯖に手入れ 家で発見したPT2も入れて3枚試したけどsample.exeに反応しなくなったのでPT3に交換 何年使ったんだろ posted at 15:29:00
  • @fake_cat ノノノノシ posted at 10:07:00
  • おはいおございます posted at 10:05:00

  • 2025-09-13

  • いえついてた posted at 12:46:00
  • いえかえる posted at 09:27:00
  • @u_taro0327 おはようございますー posted at 08:27:00
  • @u_taro0327 崇めよセコマを!!! posted at 08:27:00
  • 朝ごはん 食べたいもの全部食べたら激しくおなかくるしい(食べ過ぎ posted at 07:54:00
  • @u_taro0327 セコマは神っ! posted at 07:52:00
  • @naohonda おはようございますー posted at 07:52:00
  • おはいおございます posted at 07:44:00
  • @u_taro0327 こっちのセコマは袋無料だぉ(関東セコマはわからない posted at 00:28:00


  • 2025-09-11

  • ちょっとAssetto Corsa ラリーのグラベルはでこぼこ過ぎて飛んで行く やっぱり昼間の峠がドライブしやすくて良い 次はターマックを走ってみよ posted at 21:55:00
  • 更にバイヨプロにもうぶんつ インストール1回目はなんか上手く行かず 2回目で成功するも音がぽこぽこ鳴りやまない WindowsでUSB機器を付けたり外したりの音が鳴りやまない感じ 素直にイメージでWindowsに戻した posted at 21:51:00
  • まー3台(完全版・タッチパネル壊れた版・eMMC認識しなくてUSB HDD起動版)のうちの1台(タッチパネル壊れた版)なので他用で使えるか考えよ posted at 21:49:00
  • そしてふじつたぶQ506/MEにもうぶんつ 動作は軽いがイヤホン端子に挿しても本体スピーカーからも音が出ちゃう ドライバーが完全対応してないっぽい しかも音がよろしくない 寝るBGM用なのでさすがに使えない posted at 21:45:00
  • ふじつLIFEBOOKにうぶんつ セットアップは出来たけど突然止まったりして不安定 2280のところに2242をネジ無しで付けてる マスキングテープで固定したはずが浮いてたのでゲル両面テープ追加 マスキングテープも長めにしてしっかり固定 今のところ安定動作 posted at 21:40:00
  • おふろでまったり posted at 21:36:00
  • @rocky_freeze 北過ぎましたかねw posted at 15:17:00
  • @rocky_freeze 雲が厚くなって来ました posted at 13:58:00
  • コーヒー作ってたらちゃんとセットされてなくて床にぶちまけてた…orz posted at 08:53:00
  • おはいおございます posted at 08:52:00


  • 2025-09-09

  • あとGPD PocketとPocket2用のうぶんつまても見つけた これで使える様に出来たら大逆転じゃないですか! posted at 20:58:00
  • ふじつLIFEBOOKにうぶんつ 512GB SSDはもったいないなと思って探したら120GB SSDが出て来たので交換してインストール お外で繋げる用なので自前Nextcloudのデータを入れても間に合うはず さて使える様に出来るでしょうか posted at 20:57:00
  • おふろでまったり posted at 20:53:00
  • @u_taro0327 おはようございますー posted at 09:06:00
  • おはいおございます posted at 08:42:00

  • 2025-09-08

  • 起動してスペック確認したらi5 7300U メモリ20GB M.2 SSD 512GBだった うぶんつにはもったいないかなw posted at 23:33:00
  • Chromeをタブいっぱい&複ぐぐるあか起動だとi3は重い ChromeとChromeリモートとLibreOfficeとNextcloudクライアントが有れば十分使えるはず posted at 22:25:00
  • そして次 Windows11が重いノートにうぶんつ入れたら使えるんじゃね?候補はふじつたぶ(Q5006ME)とバイヨプロ そしてバイヨプロよりちょっと大きくて軽いi3のふじつLIFEBOOK U938/S posted at 22:19:00
  • 画面が出てインストール出来たとしても使えないくらい重いと思うけどね 多分LnuxMintが入っていたはず posted at 22:12:00
  • ChromeOS Flexの続き 超絶久々にVAIO TypePを起動した 2台共に画面が出なかった 終了 posted at 22:11:00
  • 昨日ジムに行ったのは今日あべまでプロレスの日にする為 生で見て正解だった posted at 22:08:00
  • おふろでまったり posted at 22:06:00
  • おはいおございます posted at 08:02:00

  • 2025-09-07

  • つかれました posted at 20:50:00
  • おふろでまったり posted at 20:50:00
  • @Ivarn おつありでしたー posted at 18:44:00
  • 今日もがんばった posted at 18:07:00
  • 私は北海道~www.swarmapp.com、ANYTIME FITNESS 八軒店にいました posted at 14:10:00
  • ド安定のセンマイだしね(実家BackupNASは24稼働 posted at 11:21:00
  • 実家BackupNASのメモリが8GBだったのが気になってて16GBメモリが余って無いか探したらCenturyMicroの8GB(ヒートスプレッター有)が4枚有った 家BackupNASも同じやつに変えようと思ったらCenturyMicroの8GB(ヒートスプレッター無)だった どうせだから変えといたw posted at 11:20:00
  • 昨日寝る前に会社鯖メンテを思い出して夜中にやった 結果が見えたので続きを今やってる 再起動するから休日しか出来ない posted at 11:16:00
  • おはいおございます posted at 09:11:00

  • 2025-09-06

    • それならレースよりドライブとして走った方が良いなと ダートコースも同じ ダートコースをドライブするって普通出来ないしね 他にもコースはいっぱい有るからまだまだ遊べるw posted at 21:43:00
    • そしてAssetto Corsa 峠→首都高→ダートコース 夜の峠を走って思ったけど実車と同じく走らないとすっ飛んでコース外 昼コースなら対応出来るけど夜は見えないから出来ない posted at 21:42:00
    • 次にAssetto Corsa Evo こちらはまだVR対応してない模様なのですぐ終了 posted at 21:37:00
    • 車ゲーPCを起動してまずはPaperDriver バージョンアップして自分環境(G923&Oculus2)で完全対応しました! 走ってみたらちょっと酔った なんでw posted at 21:36:00
    • おふろでまったり posted at 21:32:00
    • 洗車して虫クリーナーかけて親水?コートしながら拭き上げ あづい posted at 14:50:00
    • 洗車なう posted at 14:16:00
    • @jyoniF91 みんドジ posted at 13:21:00
    • 歯医者行って検診して帰ってきてごはんたべた posted at 12:38:00
    • おはいおございます posted at 08:56:00




    2025-09-02

  • 以上により音が出れば使えるけど使わないで良いや なので全部イメージバックアップで戻し中 posted at 21:48:00
  • Fujitsu Q506/ME 実家から撤去したやつで再挑戦 Wi-Fi○ BT? 音× タッチ×(壊れてる) キーボード有るからBT無くても良いけど音が出ないので使えない… posted at 21:47:00
  • Asus VivoTab8 Q4OSとかいつ入れたっけ?のやつ Wi-Fi× Wi-Fiに繋がらないのでセットアップすら出来ず 有線付けると充電出来ないしな… posted at 21:47:00
  • Lenovo YogaTablet2 インストーラーが普通に動いてびっくり Wi-Fi○ BT× 音× タッチ○ タッチが使えるから更新してるけどだめっぽい posted at 21:47:00
  • NEC PC-VK210SGG4 あきばのジャンクでげっとしたやつ Wi-Fi○ BT○ 音○ タッチ○ 普通に使えるけどまだ11が動くスペックだしな… posted at 21:47:00
  • 古いタブレットに手当たり次第にChromeOS Flexを入れてみた posted at 21:46:00
  • ちょっとAssetto Corsa なんで夜の峠で太陽が眩しいのよw 扇風機使わなかったから暑くてやめた posted at 21:31:00
  • おふろでまったり posted at 21:30:00
  • @fake_cat ノシ posted at 08:54:00
  • おはいおございます posted at 08:53:00